ガーデニングをする時なくてはならないもの・・・
それは土です
お庭があるお宅なら、そのまま植えてみても育つかもしれませんが
プランターでガーデニングを楽しむ、とか、栄養がいっぱいの土を使いたいって時、
皆さんはどうしますか?
たのあやの場合、以前はホームセンターなどで、「培養土」とか「野菜の土」とか、”古い土をよみがえらせる”みたいなものを購入していました。
でもセコな私・・・
土を買うのがもったいない・・・
そこで
栄養いっぱいの土を自分で作ります!!!
用意するものは
★竹酢
以上です。
あとは家庭からでる野菜くずや卵の殻など・・・
<作り方は>
★野菜の皮や茎、へたとか「調理したときに捨ててしまう部分」を、ちょっときざんで細かくして捨てずにとっておきます。(我が家では1週間分くらい専用のケースに入れて冷蔵庫の野菜室に入れてまとめて作ります)
★それらを竹酢につけます
★1晩〜1日竹酢につけたらそれを使い古しの土に入れて混ぜます
完成!!
あとは勝手に肥料として変身してくれます。
卵の殻は細かく砕いて土の中に、
コーヒーを入れた後のカスもそのまま土の中に。
すぐに使える土ではありませんが春になったら大活躍してくれるはず☆
ゴミも減らせるし自分で作った土で育てるとガーデニングもますます楽しくなりますよ♪
ゴミも宝物です☆